Spienきずな~もいもい日記~

青年海外協力隊2018年度2次隊・看護師隊員としてカンボジア・コンポンチャムに赴任中。きずな橋のような日本とカンボジアの架け橋になりたい!2年間の活動を徒然なるままにもいもい(ゆっくり、ひとつずつ)更新していきます。

超特急思い出振り返り~5S-timeはじめました~

 

5月活動編の振り返り~5S-KAIZEN活動編~

askbys007.hatenablog.com

 

前回のグダグダ5Sミーティングでプレゼンテーションをした「5S-time」の導入を本格的に開始予定。

f:id:askbys007:20191101162818j:plain

そもそも私がやろうとしている「5S-time」とは、

「仕事を始める前、もしくは仕事を終えた後の10分間、5Sをする習慣をつけること」を言います。

 

うちの病院は「整理・整頓」は得意なのに、

その「キレイ」の維持ができない=「清掃・清潔」が弱い。

 

いつもチラッとラウンドしにいくと

スタッフ「今日はまだ5Sの準備をしていないからぐちゃぐちゃなの!!」

スタッフ「今日は忙しいから、5Sはできない!無理!!」

と言われます。

 

一方で、お偉いさまや他の病院からの視察が来るときは、いつの間にか見た目は綺麗にすぐできている。

 

 

 

 

 

 

 

 

…そこで「待った」をかけたいのがこの日本人ボランティア。

 

 

 

 

 

…誰かお偉いさんが来るから、病院をキレイにするの?

…忙しかったら病院は汚くてもいいの?

…5Sっていつもきれいな状態が維持されるためのシステムなのでは?

 

 

 

 

 

 

小学校教育の時代から、「掃除」を学ぶことで5S習慣を自然と身に付けてきた日本人と違って、

カンボジア人スタッフには、その感覚を中々わかってもらうことができない。

 

本当は強制的に「5S」をしてほしくはないけれど、

まずは嫌でも「5S」の習慣をつけること、キレイ・汚いの判断を自然とできる視点をもってもらうことが先決✨

 

ということでまずはOPD(外来)とICU病棟で導入を開始することになりました。

f:id:askbys007:20191101162438j:plain

f:id:askbys007:20191101162435j:plain

スタッフに5S-timeを理解してもらえるようミーティングを開いてもらい、目的を説明。

 

その後、一週間かけて「整理」「整頓」をスタッフにしてもらい、いよいよ本格始動開始。

…ただ、私自身何をどう現地スタッフに指導すればいいのかイマイチよくわかっていない…(←あかんやん💦)

 

とりあえず、やってみてどうしていけばいいのか考えていくスタイルでいこうと思います。

f:id:askbys007:20191101161409j:plain

f:id:askbys007:20191101161428j:plain

f:id:askbys007:20191101161418j:plain

f:id:askbys007:20191101161426j:plain

f:id:askbys007:20191101161419j:plain